当院のコロナ対策について
常時行っている取り組み
・マスク・グローブ(医療用ゴム手袋)・ゴーグルの着用
・患者さまごとにグローブを交換
・使い捨てのエプロン・コップを使用し、患者さまごとに廃棄
・ドリル等のハンドピースを含めた治療器具は患者さまごとに消毒滅菌
・消毒液で診療台・操作パネル等を清拭
・スタッフのこまめな手洗いと手指消毒
・診療室内での医療用空気清浄機の稼働
新型コロナウィルス対策として
追加で行っている取り組み
・ご来院の皆様に検温実施
・医師・スタッフの出勤前の検温実施
・玄関・待合室へ消毒液を設置
・患者様に対する処置前の手指消毒及び抗菌性洗口液によるうがいの実施
・消毒液でドアノブや取っ手・手すりを清拭
・消毒液で待合室ソファーを清拭
・定期的な換気
・アポイントを減らし、患者様同士の接触を回避
・受付に飛沫防止シートを設置
- 2020.9.16(水)休診と診療日変更のお知らせ
10月3日(土)は臨時休診とさせていただきます。
10月7日(水)は検診のため午後の診療は16時30分からとさせていただきます。 - 2020.7.6(月)臨時休診のお知らせ
7月25日(土)は都合により、休診とさせていただきます。
- 2020.3.26(木)ゴールデンウィーク休診のお知らせ
4月29日(水祝)・30日(木)、5月3日(日)~5月6日(水祝)まで休診とさせていただきます。
5月7日(木)は、休日ですが通常通り診療いたします。
5月13日(水)は都合により休診といたします。 - 2020.2.17(月)休診と診療日変更のお知らせ
2月24日(月祝)は休日ですが診療いたします。
2月26日(水)は都合により、休診とさせていただきます。 - 2019.11.28(木)年末年始の休診のお知らせ
12月28日(土)~1月5日(日)は休診とさせていただきます。
しみず歯科醫院の特徴
Concept
1コミュニケーションを大切に
当院では患者さんとのコミュニケーションを大切にしております。
カウンセリングでは、患者さんが気軽に話しやすい和やかな雰囲気づくりを心がけながら、しっかりとお話を伺っています。
また、現状や治療内容、治療期間などの説明は、レントゲン写真や症例写真をお見せしながら、わかりやすくていねいにお伝えしております。
治療についてのご要望をふまえ、お口全体の健康を考えた治療計画をご提案しますので、気になることや不安なことなど、どんなことでもじっくりとお聞かせください。

2衛生的で安心な治療環境
治療の際、歯の削り粉やお口の中の細菌などが器材につくことがあります。
当院では、世界最高レベルのクラスBの滅菌器を使って患者さんごとに器具を滅菌しています。滅菌用のパックに入れて細部まで滅菌を行います。滅菌パックは患者さんの治療ごとに新しいものを開封するので、汚れが付く心配もありません。歯を削るのに使うハンドピースやタービンも、専用の設備でしっかりと滅菌しています。
また、ユニットやライトには患者さんごとに新しい使い捨て式カバーをおつけしています。どうぞ安心して治療をお受けください。

3患者さんへの負担が少ない診療
当院では痛みの少ない治療を行っています。麻酔をかける際には、歯ぐきに表面麻酔を塗って注射針を刺す痛みを抑えます。さらに、電動麻酔器で人肌に温めた麻酔液を、ゆっくりと一定の速さで注入するため、痛みや違和感をほとんど感じません。
さらに診療中の座り心地を考えて、最新のユニットをご用意いたしましたので、長時間の外科治療も楽な姿勢で受けていただけます。

4歯周病の治療に力を入れています
当院ではお口全体の健康を考えた診療を行います。そのため、むし歯の治療でご来院いただいた患者さんにも、歯周病の検査や治療を行います。歯周病はご自身では気づきにくいため、歯科医院でしっかり検査し、早期発見・早期治療を行うことが大切です。
歯周病が進行してしまった場合も、外科治療や歯周組織再生療法での治療が可能です。歯ぐきについてお悩みの方は、ぜひ一度ご来院ください。
詳しくはこちら
